2012年3月12日月曜日

世界のために生きる日本

 

戦争中 日本人からにどんなにひどい目に遭ったかと 、 いまだに恨みを持つ人々もたくさんいるけれど、 勿論悪いこともしたけど、 いいこともした。 水道 鉄道を造り、 病院、 学校、大学、郵便局などを建て、 いかに文化発展に尽くしたかと弁明することなど、 さらさら必要としない。

過去の歴史上、 100%善なる人も民族も、 100% 善なる国家も存在しなかったのだから、、、

過去の過ちを悔い改め、 今現在 いかにより善に生きているかを問うことが 大切。

インドと中国に挟まれた仏教国 ブータンに日本のサッカー監督が 高校生のサッカーコーチとして単身赴任しているドキュメンタリーを放送してました。

文化の違いで唖然となるコーチ、 時間には揃わない、 無断欠席、 少しの怪我で休みたがる。
でもかわいい子供たちなんだ、と愛と忍耐で接している姿に感動しました。 

日本から送られてきた ボール、シューズ、 ユニホームを着て、 いつか日本チームとゲームする日を希望に目を輝かせていた。
同じ アジア人の日本人ができるなら、 僕たちブータン人もできると信じて、、、

 今現在 エジプトのピラミッドの隣に 日本が350億円投資し、博物館を建設中。 これでたくさんの観光客でエジプトは経済復興するだろうと現場の日本人が語ってました。

東北の復興も大変な中、 自国を弁明することもなく、謙虚に世界のために生き続ける日本。 いつまでも 世界の母であり続けるならば、 世界各国が日本を証しするときが来るであろう。

ランキングに参加しています。
よろしければ クリックお願いします。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 宗教へ
にほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

2012年3月11日日曜日

正義の見方 アンパンマンになろう!

http://vimeo.com/invisible/kony2012をクリックしてください。

私たちは 昔の人たちが想像もできなかった科学の発達した時代に住んでいます。
そしてまた、 私たちは昔の人が想像に絶する悪がはびこんだ時代に住んでいると思うのです。

KONY2012を観てこんな悪人が存在し、 子供たちが脅えて生きている現実が存在することに驚きとショックでいっぱいです。

そしてまた、思うのです。 これは世界に存在する悪の氷山の一角かもしれないと、、、

先進国でのポルノ 人身売買、 特に フィリッピンでは 3歳児が人身売買されている事実、チベットでの宗教迫害、 これらはまだ 氷山の一角かもしれない。

日本では キリスト教会の牧師(宮村)が、統一教会信者の親を騙して、 親が信者である自分の子供を拉致監禁し、離教を迫り、挙句の果てには 彼ら信者がレイプされたり、あるいは自殺に追いやられるなど、今現在 一ヶ月の3件ぐらいの割りで頻繁に起こっています。。
 監禁から逃げても、 ショックから立ち直れなくて、 社会復帰ができない人たちが、いっぱいいます。

 そして信者たちは、 いつまた拉致監禁されるかと脅えながら生きているのが現実です。


ところで、東北震災から1周年、 石巻の町でがんばっている人々のようすが、テレビで放映されてました。 

当座のしのぎのため、 かわいいシンプルな商店街が造られてあります。 
その商店街の店の看板、 デッキ、 長いす、プラントは、 Salvation Army(救世軍)からの寄付金で造られたものです。 とその町に住むクリスチャンが話されてました。 

在米日本人として,また近くの Salvation Armyでよくショッピングをしている私は、 うれしい限りです。

あ~ アメリカよ! 神の愛において、 強く雄雄しくあれ!!! 
 世界のアンパンマンであってほしい。

アメリカ自国がポルノや、 同性愛で家庭が崩壊していっているけれど、 他国のために生きるとき
必ずや 神様が手を差し伸べてくださるでしょう。

みんなで 正義の見方 アンパンマンになろう! それが難しければ、 せめて子分か友達になろう!

ちなみに、アンパンマンの友達は 愛と勇気だけだそうな、、、、



ランキングに参加しています。
よろしければ クリックお願いします。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 宗教へ
にほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

2012年3月9日金曜日

女性は花で、 男性は肥料???






先週の水曜日 やっとひとりで着物が着れるようになりました。 
水曜日の着付けクラスの後 お昼から雪が降りました。

翌日家で着付けの復習しましたら、 夫が写真を撮ってくれました。彼はその日は雪なので 仕事は家でしてました。

彼は今月イングランドの母親に会いにいくので、 私の着物姿をみせるそうです。

まだ 帯など借り物です。 今まで長い間、 子育てに忙しくて趣味をもったことがなかったように思います。 2年前からお茶を習いだして、 趣味人生を楽しんでいます。

女性は美の対象として創造されてます。 女性の美は女性が 何か美しいものに触れて喜んでいるとき、 発揮されるように思います。 それを男性がみて喜ぶのではないでしょうか。

女性は花で、 男性は肥料ですか。 知らなかった~。

ランキングに参加しています。
よろしければ クリックお願いします。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 宗教へ
にほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

Posted by Picasa

2012年3月7日水曜日

やる気にさせる4つのスイッチ 2

やる気にさせる4つのスイッチ 1

中村文昭氏講演会

めっちゃくっちゃ ラッキー!

 

子供の頃 祖母から”何でも当たり前と思ったらバチがあたる。”とよく言われました。 でもよく理解できませんでした。
ありがとうの反対は当たり前 鋭い言葉です。

どうせ 一度の人生 与えられた環境の中で めっちゃくっちゃラッキー!を楽しもう。

ランキングに参加しています。
よろしければ クリックお願いします。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 宗教へ
にほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ